カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 達人に学ぶDB設計徹底指南書
商品詳細画像

達人に学ぶDB設計徹底指南書

第2版
ミック/著
著作者
ミック/著
メーカー名/出版社名
翔泳社
出版年月
2024年8月
ISBNコード
978-4-7981-8662-7
(4-7981-8662-7)
頁数・縦
377P 21cm
分類
コンピュータ/データベース /データベース一般
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,800

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

DBエンジニア必携のロングセラーがついに改訂!DB設計の正しい考え方・実践ノウハウが身につく本本書は、プロのDBエンジニアである著者が、DB設計の基礎と実践ノウハウをやさしく手ほどきする『達人に学ぶDB設計徹底指南書』の改訂書籍です。第2版では、初期構成を活かしつつ内容を最新化するだけでなく、クラウドにも対応できるようにしました。【本書のポイント】●論理設計の基本から、正規化、パフォーマンスなど、押さえておくべき基礎知識やポイントを幅広く体系的に解説!豊富なサンプル、章ごとの練習問題もあるので、実際の開発現場でも通用する知識を徹底的に身につけることができます。●やってはいけないアンチパターン、注意すべきグレーノウハウも丁寧に解説。「ただ何となくやってはいけないと分かっている」「なぜかはちゃんと分かってないけど、注意するようにしている」で終わらせず、きちんと「なぜ」を理解して、実務で自信を持って使えるだけの知識が身につきます。・DBエンジニアを目指す人・DB設計の基礎と実践をしっかり学びたい人・脱初級を目指すDBエンジニアやアプリケーション開発者など、DB設計・開発に携わるすべての方におすすめの一冊です。【目次】第1章 データベースを制する者はシステムを制す第2章 論理設計と物理設計第3章 論理設計と正規化〜なぜテーブルは分割する必要があるのか?第4章 ER図〜複数のテーブルの関係を表現する第5章 論理設計とパフォーマンス〜正規化の欠点と非正規化第6章 データベースとパフォーマンス第7章 論理設計のアンチパターン第8章 論理設計のグレーノウハウ第9章 一歩進んだ論理設計〜RDBで木構造を扱う第10章 付録(演習問題の回答)

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution